ブログ
2025年 4月 13日 マスターを進めよう
こんにちは
担任助手4年の
板谷です。
最近結構ブログ書いてる気がします。
新しい担任助手のブログが見たいと
思う方もいると思いますが
自分もそう思います。
なので今日は自分で我慢して欲しいです。
ということで本日のテーマは
マスターを進めよう
です。
新学期が始まって
みなさん
マスター進めていますか?
進めているみなさん
短期・中期・長期に分けて
計画を立てて実施していますか?
今の時期は受講に意識が
向きがちだとは思いますが
勉強習慣が改まる今の時期こそ
学習量を増やしてマスターに取り組んで欲しいです。
計画をまだ立てていない方は
チームミーティングの時に
担当と決めましょう。
計画は決めたけど思うように進まない
モチベーションがないという方は
ここだと頑張ろうとしか言えませんが
みなさんが目指している志望校に
合格する生徒というのは一定のレベルの
基礎学力が身についています。
この基礎学力というもののわかりやすい基準が
高速基礎マスターになります。
なのでマスターは受講と同じレベルで
今みなさんがやらなけばいけない
コンテンツになります。
早いうちに終わらせられれば
英語を例に上級英熟語修了まで進めると
残りの課題は共テや二次の演習のみになります。
(二次レベルの受講が修了している前提です。)
なのでできるうちに
チームミーティングでも伝えていますが
最大限の努力で今月に臨んで欲しいです。
気持ち的に大変な時期ほど差が出ます。
自分たちもサポートするので
まずは今月一緒に頑張っていきましょう!
今回のブログは以上となります。
次回もお楽しみに~