ブログ
2025年 4月 17日 自己紹介
こんにちは!
新しく担任助手になりました
片岡日南と申します。
日南と書いてひなと読みます。
実は日南市(にちなんし)という市が
宮崎県にあるらしいです。
しかもそこには片岡さんという方の
会社があるとか!
とても気になります。
いつか行ってみたいものです。
名前を紹介しただけなのに
話がそれてしまいました。
自己紹介に戻ります。
私は昨年度の3月まで
並木中等教育学校に通っていました。
この春から東洋大学
社会学部 社会心理学科に
通っています。
趣味は音楽を聴くこと、
漫画を読むこと、
ゲームをすることです!
好きなことをしていると
時間が過ぎるのがとても速くて
困ってしまいます。
趣味にかけられる時間だけ
100倍になったりしないかなぁ
なんて思う毎日です。
いや、
100倍は少し欲張りすぎですかね?
99倍くらいでお願いしたいです。
さて、
この春から大学生になったわけですが、
慣れないことがたくさんあって大変です。
朝に東京方面に向かう電車、
夕方に茨城方面に向かう電車が
本当に混んでます!
周りの人に押しつぶされそうに
なったりします。
いつか怪我人が出ないか
心配なレベルです…
でも、秘策があります!
それは始発駅から乗ることです!
ここ、東進ハイスクール取手校がある
取手駅からは、
始発の上り電車があるんです!
この電車なら座ることができます!
どんなに人が乗ってきても
潰されることなく安心です。
このひと工夫、本当に大切です!
これから始まる一日を、
疲弊した状態で始めるのは
少し辛いですよね。
朝の苦労をいかに減らすかは
その日使える体力とか気力とかに
関係している気がします。
そろそろ長くなってきたので、
東進の話をして
終わりにしようと思います。
実は私が東進に入学したのは
高校3年生の8月なんです。
他の同期の担任助手と比べると
東進で勉強した期間が短いんです。
しかも勉強も本当に苦手で、
ずっとやりたくないと思っていました。
でも!
逆に私は、勉強を頑張りたいけど
やる気が出ない辛さを
他の人よりよく知っています。
きっとこの記事を読んでいる人の中にも
私と同じような人がいることかと思います。
気持ちはすごくよく分かります!
勉強って本当につらい!!
でも、
頑張る人ってとてもかっこいいですよ!!
私も持ち前の明るさ、
元気の良さを活かして、
東進で勉強を頑張るみなさんの事を
全力でサポートしたいと思っています!
拙い文章でしたが、
ここまで読んでくださって
ありがとうございました!
また次の機会にお会いしましょう~