ブログ 2024年10月の記事一覧
2024年 10月 17日 大学の授業紹介
こんにちは!
担任助手1年の荒井です!
皆さん最近勉強ははかどっていますか?
私は、中間テストが2科目あり、
その勉強に追われそうで困っています。。。
皆さん日々勉強を少しずつやれば後後楽になるので頑張ってほしいです!
さて、
今回のテーマは
「大学の授業紹介」
です!
私がおすすめしたい授業は
「ミクロ経済学」
の授業です!
ミクロ経済学がどのような内容なのか知っていますか?
ミクロ経済学とは、個人の行動や意思決定が
どのようになされるのかを扱う領域です。
ここでの個人の行動は効用という
主観的な満足感を最大化にする
行動をする前提で話が進みます。
消費者や企業の行動を
数学的に把握するのでとても面白いです!
大学の授業は、
自分が学びたい内容を学ぶことができます。
また、
教え方は教授によって変わります。
私が今楽しく学べているのは、
自分が学びたい内容を学びたい教授だからです。
なので、
まだ志望校を決め切れていない人は
自分が学びたい分野が何なのか、
または、
将来何をしたいのか考えてみるのをお勧めします。
そして、
オープンキャンパスや文化祭、
その大学のHPなどで調べてみてください!!
きっと自分の大学の決定打になるものがあると思います!
ここまで読んで頂きありがとうございました!
明日のブログもお楽しみに~!
2024年 10月 16日 受講しよう!
こんにちは!
担任助手2年の岩地です!
最近やっと涼しい日が増えてきましたね!
とはいえ、
10月とは思えない暗い暑い日もあるのに加えて、
昼夜の寒暖差も激しくなってきているので
体調管理には気をつけましょう。
また、
最近はノロウイルスやインフルエンザも
少しずつ流行してきているようなので
できる対策は全てやって
新しい講座や
新しい科目に
挑戦するようになると思います。
なるべく早く皆さんには
基礎のインプットを
完成させて欲しいと思うので
受講は早めに修了して欲しいです。
なぜ基礎のインプットを
完成させて欲しいかと言うと、
1月の
共通テスト同日体験模試
で
合格者平均点の突破
を目標にして欲しいからです!
ここで点数を取るためには
基礎のインプットの完成が必要だと思います。
そして、
ここで目標点数を突破することが
合格への道のりであり、
中間目標であると思うので
是非皆さん合格点数突破のために、
基礎のインプットを完成させるために、
受講をやりましょう!
ただし、
ただただ受講の量をこなしても意味が無く、
中身を完璧に理解しながら
自分のものにすることが重要だと思うので
内容を100%理解するという強い気持ちを持って
1つ1つの受講に臨んでほしいです!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
明日もまたお楽しみに!
万全の体調で一日一日を過ごしてください。
さて、
今回のブログのテーマは
「受講をしよう!」
です。
完全に東進生向けの内容には
なってしまいますが、
ここから新年度に向けて
2024年 10月 15日 マスターをやろう!
こんにちは
担任助手1年の鎌倉です!
久々のブログ登場ですね(笑)
最近は超早起きを習慣づけようと
色々と工夫をしているのですが、
何故かできないんですよね~
誰か早起きのプロの方がいたら
ぜひ教えてください!
ということで今回のテーマは、
「マスターをやろう!」です!
”マスター”とは、
みなさんお分かりのように
“高速基礎マスター”のことです!
皆さんに教えます!
マスターはなぜ大切なのか?
それは
ズバリ”基礎学力の向上”のためだと僕は思います
基礎学力と言えば、やはり英単語などが
頭に浮かぶと思いますが、
それだけではなく
英熟語や英文法もあります!
実はそれに加え、漢文や数学の公式など
3教科を十分に補えるものが勢ぞろいとなっています!
東進生のみなさんは
6冠目指して
毎日マスターやっていきましょう!!
今回のブログは以上です
明日も久々に登場のあの人です!
お楽しみに!
最後までお読みいただきありがとうございました!
2024年 10月 13日 モチベーションを維持し続けよう!
皆さんこんにちは
1年の神山結衣です
昨日のブログの最後で
フェス好き等の紹介を受けました
確かに最近はライブばっかです
再来週も秋フェスに参加してきます
最近は寒くなってきて
秋服の出番になり
嬉しい限りです
鍋とかも食べたいですね~
全然躊躇なく、
肥えていきたいと思います
さて今回のテーマは
「モチベーションを維持し続けよう!」
です!
ふむ、モチベーションですか…
若干根性論的なところも
あるような気がしますが
私がお伝えできる
より実践的な方法を
ご紹介します!!
➀志望校に行ってみよう!
これはなかなか効果ありました
休日に行くのがオススメです
平日は大学生であふれてますからね
オーキャンとかではなく
盛ってない大学の様子をみることで
実際に自分が通う様子を
想像できます
かなり刺激されますね
私も11月くらいに
下見も兼ねて
早稲田に行きました
憧れの講堂を見て
やる気が出ないわけないんですよね☝
➁本番での得点配分を具体的に決める
これは私の中では
かなりモチベになりました
とっくにやっていた人も
沢山いるんでしょうけれど
かなり良かったです
本番、第一志望校の問題の
それぞれの教科で何点取るか
その中の各大問で何点ずつ取っていくか
全部を事細やかに
目標設定しました
そうすると”合格”まで
自分が何をどれくらいやるべきか
すっと見えました
正直あの頃は
すごく勉強していたので
(した気になっていただけかもですが)
もうやることがないなぁ
とか
本気で思っていました
甘いですよね
いくら勉強しても
絶対的に合格できるなんて
100ないのに!!!
この時期は
気を引き締め直す時期でもありますね
是非、これらを活用して下さい
受験期までもう100日を切っています
モチベが無いからとか言ってる前に
少しでも単語とかを覚えてほしいです
あまり時間ないですよね
悔いなく終えて欲しいです
頑張っていきましょう!
ここまで読んで頂き
ありがとうございました
明日もお楽しみに
2024年 10月 12日 東進生の1日休日ver
こんにちは
ペットのように
建築を可愛がっている(?)と
紹介を受けた
2年の佐久間です
確かにそうですが
僕はまだ建築にもてあそばれているので
頑張んないとですね
櫻井くんも今
建築系の学部で学んでいるそうで
彼にもぜひ建築を
ペットのようにかわいがってあげて欲しいなと
思います!
さて今回のテーマは
「東進生の1日~休日ver~」
ということで
2年前の記憶を根掘り葉掘りして
覚えている限りで書いていこうかなと
思います
先ず朝
僕はだいたい7:00ぐらいに起きて
すぐ英単語をやってました
これはルーティーンとして
毎日休日問わずやっていました
その後開館にあわせて
東進へ行き、
大問別演習の
長文とリスニング1題を
解きます。
これもルーティーンの1つです。
そこからは
単ジャンや過去問を少しやり
お昼です。
お昼は眠くなりやすいので
少しだけ仮眠を入れてました
その後は理数系で目を覚まし
ひたすら単ジャンや併願校対策
その他諸々やってました
そして夜
家に帰ったら
湯船に浸かりながら
単語帳を少しやって
東進で余っていた復習などを
こなし
翌日の勉強スケジュールを立て
23時には床についてました。
ここで意識していたことは
「ルーティーン化」です
とにかくやることを固定して
取り掛かるまでの時間を
減らしてました
特に単ジャンは1問1問が重かったので
やるものなどを決めないと
手が出しづらいと思います。
ですがルーティーンを決めたり
事前に予定立てをしておけば
そんなに勉強が苦にならなかったので
是非参考にしてみてください!
次回は明るく元気でフェス好きな後輩が書いてくれます
お楽しみに!