ブログ
2024年 10月 5日 この時期やっていたこと
こんにちは
担任助手1年の神山です
昨日のブログの最後で
音楽が好きとの
紹介を受けました
なんと
大好きです
RADWIMPSが特に好きです
先週野田洋次郎の
単独ライブに行きました
来週は
マカロニえんぴつを聞きに
武道館に参戦します
趣味が合う方、
是非話しかけてください
私の儚い夏休みは
ついに終わってしまいましたが
秋学期もあそ文学部(通称)らしく
頑張っていきます!
さて今回のテーマは
「この時期やっていたこと」
です
この時期=夏明けってことですかね
英国社にわけてご紹介します!
【英語】
この時期に単語帳を
基礎固めに使ってたLEAPから
レベルを上げた速単上級編に
移行しました
ですが!
基礎の単語帳が完璧でないなら
何においても
そっちを優先して下さいね
基礎が無いと
応用をいくらやっても
無駄です!☝
あとはひたすらに
演習!!
単ジャンを
朝から晩まで
解いていた気がします
今は質とかの前に
量
だと思います
たくさん量をこなしたうえで
質も磨いていけたらいいよね
ということだと私は思います
【社会】
私の場合は世界史です
この時期の私の感覚としては
「ある程度流れは掴んだけど
完璧ではない」
「まだまだ志望校の問題は解けないまま」
「つめなきゃヤバイ」
でした。
個人的にですが
暗記の秋
だと思います
なんだか語感もいいですネ
秋以降レベルの高い問題を
解いていくことを見据えて
社会利用勢はぜひ
今、社会、詰めましょう
詰め時です
─「詰め」の旬が来てます ─
サクラではないですが
東進BOOKSの一問一答
おすすめです^^
早慶等の難関私大志望者は是非。
あとは単ジャンに
致死量レベルに溜まる
社会のセットを
片していきつつ
志望校・難関大の
問題の雰囲気を掴んでいきましょう
【国語】
国語はやはり
古漢だと思います
現代文よりも
やれば伸びる要素があります
夏の間に詰めた(であろう)
古文単語やらの知識を
実践でどう活かしていくかを
演習で学んでいきましょう
古典は演習と応用の時期に入って
良いと思います!
やっぱり受験本番直前には
どうしても英社優先になりがちなので
国語はもう応用レベルを
今やっちゃっていい気がします!
こんなところですかね
もっと詳しい話は
直接聞いてくれたら
沢山教えます!
長くなっちゃってすみません
最後までお読みいただき
ありがとうございました!!
明日のブロガーは
なんと
あの
カリスマ国立理系大学生です
(笑)
お楽しみに~~