ブログ | 東進ハイスクール 取手校 大学受験の予備校・塾|茨城県 - Part 2

ブログ 2022年12月の記事一覧

2022年 12月 26日 今年を振り返って

どうもおはこんばんにちは!

大学4年の藤原壮志です。

 

今日は12月26日。

クリスマス終わってしまいましたね。

風景もクリスマスから正月に切り替わり始めましたね。

寂しい。

 

年末年始は休んで冬休み明けから頑張るぞと考えている方も

いると思いますが、

 

そんな方は必ずと言っていいほどその後も

頑張り始められずにダラダラ行くので、

東進で今から頑張り続けましょう!

 

今日のテーマは、、、

 

 

“今年を振り返って”

 

 

っということで書いていきたいと思います。

 

僕自身今年を振り返って感じたことは

長かったなと思います。

 

たぶん理由は、

いろいろなことを経験できたからだと思います。

その一つの要因として就職活動があったと思います。

 

今は入社するに向けて研修を受けている段階ですが、

なんとか内定を頂くために今までしたことないような

努力をしていたのが懐かしいです。

 

努力量は大学受験の時の方がもちろん多かったのですが、

就職活動は勉強をすればいいわけではないので

難しかったです。

 

 

 

あとは、卒業研究も現在進行形で大変です。

後輩からは授業がなくていいなーと言われますが、

卒業研究は教授のサポートを得ながら、

今までにないものを提案しないといけないので、

先の見えない道を進むようで怖いです。

 

1月に論文提出があるので、

頑張ります!

 

 

 

こんな感じですかね。

来年から社会人です。

大学生の残りの期間楽しむことはもちろん、

色々なことにチャレンジしていきたいです!

 

ここまで読んでいただきありがとうございました!

 

明日のブロガーは、、、

同じテーマで三谷さんが書いてくれます!

 

明日もお楽しみに~

2022年 12月 25日 Merry Christmas!!

 |

 !

 !

 

 

こんにちは!

担任助手2年の向笠です。

今日はクリスマスですね!

 

いつもこのブログは

書く内容が決まっているのですが、

今日はクリスマス関連で

何か書いてください

としか書かれていませんでした。

 

 

板谷君、困ります。

私はなにを書けばいいんですか?笑

 

 

とにかくがんばって絞り出して

書いていこうと思います(笑)

 

 皆さんはクリスマス好きですか?

とある分類の人は

クリスマスを楽しめるけど、

その他の人はクリスマス楽しめない

見たいな風潮、、ありますよね~笑

勿論100%そうなわけでは

全くないですが!

 

わたしはどっちの分類であろうと

クリスマスは好きです!

強がりではないですよ!笑

イルミネーションされていたり、

クリスマスの音楽が流れていると

なんだかわくわくしませんか?

今も東進の受付ではクリスマスの

BGMが流れていて、わくわくしています!

このBGM が東進で流れているのは1年で

今日だけなので今日登校している人は

ラッキーです^^

更にクリスマスは美味しいご飯やケーキ

を食べることができるので

幸せですね~

 

それでも一番ワクワクしたのは

やはり小さなころです。

クリスマスイブにとても興奮して

サンタさんを楽しみにしていたころに

戻りたいです…!

 

 

でも受験生はさすがにクリスマスとか

関係ありませんね!

私も受験生の時のクリスマスの記憶が

全くないので、多分いつも通り

勉強していたんだと思います。

美味しいものを食べたりして

リフレッシュしつつ、まずは共通テスト

に向けて残りの期間

頑張っていきましょう。

クリスマスも貴重な勉強時間です。

無駄にせず最大限勉強

しましょう!

低学年の皆さんもクリスマスを

キッカケに冬休みだらけてしまうことが

ないようにしましょう!

勿論楽しむのも大事ですが、

遊ぶときと勉強するときの

メリハリをつけて、クリスマスを

引きずらないようにしましょうね笑

 

こんな感じでクリスマスについて

語れたでしょうか…?

ちょっと不安ですがこれで

終わりにします~

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございました!

 

受験生の皆さん、冬休み大事です!!

不安や悩みがあったらいつでも担任助手

に相談して下さい!応援してます!

 

2022年 12月 24日 今年もあと1週間!

 

こんにちは。

あるいは、こんばんは。

 

1年担任助手の三谷です!

 

 

今日はクリスマスイブですね。

皆さんの所に

サンタさんは来ますか?(笑)

 

サンタさんは今年1年

良い子だった人、

 

つまり…

 

頑張った人の所に来ます!

 

今年も残り少ないですが、

後悔の残らない1年にできるよう、

最後の最後まで

走り抜けましょう!!

 

 

 

 

さてさて、

本日のテーマは…

『今年もあと1週間!』

です!

 

 

 

今年1年を振り返って

皆さんは何を思いますか?

 

私は

「1年あっという間だったなぁ」

です。

1~3月は受験生として、

4月からは大学生として、

2022年を過ごしてきました。

 

自分を成長させてくれる

経験が出来たり、

切磋琢磨して一緒に頑張る

仲間が増えたり…

今までの人生で

1番濃かった1年でした。

 

 

 

ちなみに、皆さんは

年内までの目標は

達成できそうですか?

 

年内中にやらなければいけないこと

残していませんか??

 

ギクッと思ったそこの君!

 

まだ間に合います!!

 

あと1週間でやれるところまでやりましょう!

出来れば達成しましょう!

 

「今できないから後でやろう」

やらない可能性の方が高い!

 

後からやることが増えてきて、

積み重なっていき、

せっかく決めた目標が

埋もれていってしまいます。

そんなのもったいない!

 

「2022年にやるぞ!」

と決めたことは

2022年のうちに

やり切ってしまいましょう!

 

 

 

今日はこの辺で終わりにします!

明日もお楽しみに~!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!!

 

 

2022年 12月 23日 冬休み期間の勉強について

 

こんにちは!

担任助手2年の倉持です。

 

先日は、体調を崩してしまい

長い間東進に来れず

迷惑をかけてしまい

すみませんでした。

 

 

ですが、もう体調は万全!

全力で、皆さんをサポートしていきたいと思います!

 

 

 

さて今日は

『冬休み期間の勉強について』ということで

話させていただきます。

 

 

 

 

先日から

冬休み期間に入り

東進も8時半から22時まで開館することとなりました。

 

皆さんは朝登校・閉館下校を

徹底してできていますか?

 

まだ学校がある生徒も、

学校が終わったらすぐに来て

閉館まで勉強ができていますか?

 

 

 

 

受験生は受験本番が刻一刻と迫っているこの時期、

低学年は大事な同日体験模試が迫っているこの時期、

どういったことを大事に

勉強すればよいのか。

 

 

 

私は、この冬休み期間の勉強として

意識してほいことは一つだけです。

 

 

 

それは、

誰よりも勉強することです。

 

 

 

この時期になって

勉強法を変えたりする必要はありませんし、

する人もいないと思います。

 

 

そういった時期になって、

誰よりも成績を上げるためには

誰よりも勉強するほかありません。

 

 

 

誰よりも勉強することを考えれば、

朝登校・閉館下校はあたりまえ、

プラス隙間時間を活用するなど

出来ることはたくさんあります。

 

 

 

正直、いまさら勉強方法を変えたところで

成績の伸びはあまり期待できません。

 

 

 

何度も言うように

これまで培ってきた勉強法で

誰よりも勉強することが合格への近道です。

 

 

 

是非皆さんが

誰より勉強するという意識を持って

切磋琢磨できる環境を

つくっていきましょう!

 

 

これからラストスパートです、

最後まで頑張りましょう!

応援しています。

 

 

 

 

といったところで

今回のブログは終わりにしたいと思います。

 

 

次回もお楽しみに~

 

 

2022年 12月 22日 勉強の優先順位について

 

こんにちは

 

担任助手1年の穴沢です。

 

最近取手校には

たくさんの招待生が

東進の授業を受けに来てくれています!

 

普段より人が多くて

賑やかですし

小、中で同じ学校だった人が

頑張っている姿を見て

自分も頑張ろう!と

思ってくれている人が多く

いい刺激を受けあっているなと

感じます。

 

私は中学から地元とは少し離れた

学校に通っていて

生徒の頃は同じ学校の人も

いなかったので

見ていて少し羨ましいなと

思っています(笑)

 

 

 

さて、今日は

勉強の優先順位について

話していこうと思います。

 

やらなければならないことは

(受講やマスター、学校の課題など)

やり切らなければいけませんが

受験勉強において

優先順位をつけることは大切です。

 

 

高校1年生以下の人

満遍なく勉強してください。

今の時点で、将来の選択肢を

狭めないでください。

どの科目も等しい点数が取れるくらいに

しておく方がいいです。

 

 

文理選択が済み

行きたい大学や

将来の夢が決まってきた

高校2年生

自分が使う科目を

重点的に行ってください。

 

理系であれば

英語、数学、理科

 

文系であれば

英語、社会科、国語

 

ですね。

 

つまり、全員英語の勉強はしましょう。

 

しかし、高校2年生の時点で

国数英の主要3科目を

確実に固めていった方がいいです。

 

理社を始めるタイミングや

割合を揃える時期は

人によりますね…

具体的にアドバイスできず

ごめんなさい。

 

 

 

最後、受験生

時期によって

優先順位を変えていきましょう。

 

例えば、夏前までは

全科目やる必要があります。

 

秋冬の自分を救うためです。

 

夏休み前に全ての科目に

触れていると

演習中心になった時に

あ、前やったことある。

という状態になります。

全く知らないより

圧倒的に記憶に残りやすくなります。

 

夏休みに過去問を解き

点数が取れない科目を

優先的に勉強の比率を

変えていってください。

 

英語、国語はできるけど

世界史ができない。

なら、世界史:英語:国語を

4:3:3など。

 

ここで主要科目が

確実に固まっていると

理社にかける時間が増やせるので

高校2年生までに

固めておいてほしいです。

 

勉強に当てられる時間を

最大限にとり

その中で

自分の成績を見て

勉強の比率を

考えてみてください!

 

面談の際に

担当に聞いてみるのも

いいかもしれませんね!

 

 

 

共通テストまで

1ヶ月切りましたね。

去年の自分のことを

思い出します。

 

共通テスト受けたら

終わりではないです。

なんなら、始まりです。

まだまだ走りきってください。

 

応援しています!

 

明日もお楽しみに〜

 

 

 

最新記事一覧

過去の記事

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。