ブログ | 東進ハイスクール 取手校 大学受験の予備校・塾|茨城県 - Part 290

東進ハイスクール 取手校 » ブログ » 固定ページ 290

ブログ 

2020年 6月 9日 大学の授業紹介

こんにちは!担任助手の鈴木沙です。

 

 

・・・というわけで、沙祐里の方でした笑

 

もう片方は、来週の水曜日ですね

お楽しみに~!

 

 

ということで、今日は大学の授業紹介です!

 

政治経済学部地域行政学科に通っているので、

その中で好きな授業を紹介出来たらなと。

 

 

まず日課表はこんな感じで↓

(月):民法、地域研究総合講座×2、地域研究論

(火):文化人類学×2

(水):行政学基礎、数量経済分析

(木):英語Ⅱ、運動学演習(体育)

(金):ドイツ語Ⅲ×2、教養演習ⅡC

 

赤字が「地域行政学科」

って感じの授業です!

 

 

何を勉強しているかというと、

・日本のモノづくり産業

・危機管理と行政

・少子高齢化と財政

・地域産業はどう変わったか

・豊島産業廃棄物不法投棄事件について

 

最近はこんな授業のテーマでした。

 

 

 

1、2年生のゼミにも入っているので、

それを最後に紹介していきます!

 

 

ゼミのテーマは「ベンチャー・中小企業経営研究」

 

始まってまだ間もない今は、

日本の中小企業の現状を勉強しています。

 

中小企業庁の『中小企業白書』から

1990年代~現在までの経済についてを分析したり、

中小企業や大企業の活躍している動画を見たり、

といった感じです!

 

 

3年生からは、本格的に中小企業論を学ぶ予定なので、

一年間挑戦していきたいと思います。

 

 

 

 

今日はここまで!

読んでいただきありがとうございました!

 

明日のブロガ―は、

 

 

笑顔が本当に癒し、、

1年生担任助手です!お楽しみに!

 

 

 

 

 

 

2020年 6月 8日 大学の授業紹介

こんにちは!

鶴間です^^

 

関谷くんじゃなくてごめんなさい(__)

わけあって鶴間が書きます!

 

今日のテーマも

大学の授業紹介」!

 

まあ楽しい授業を紹介しようかなと

思います。

 

自分の専攻している

東洋美術

ゼミの授業を紹介します!

 

この授業では、

美術に関する

知識をつけたり

みんなでひとつの作品の

ディスクリプションをしたりします。

 

今度はそれぞれが

選んだ作品の

ディスクリスプションを

発表をします。

 

1年生のときに学んだものを

発展させ、

東洋美術について

更に研究していくことが

目的です。

 

私の大学には

基礎教養科目といって

学部・学科を問わない

授業があり、

それを何単位取得しなければならない、

というのが決まっています。

多分どの大学にもあると思いますが、

これをなんと

1年生のうちに終えてしまったので

今年からは

語学以外は

哲学科専門の授業だけを

受けることができます!

 

履修を組んでいたときは

とてもワクワクしました。

でも、蓋を開けたら

某ウイルスが

大流行しているではないか。

 

対面の演習系の授業を

文明の利器で

乗り切ってしまうしかない

この状況、

悲しくてたまりません。

 

美術品を調べるのも

図書館ではなくデータベース…。

 

本当に悲しい!!

 

仕方ないんですけどね。

 

他にも面白い授業、

紹介します。

テンション下げてしまったので

気を取り直して!

 

哲学科なので、

専攻ではありませんが

思想史についても

学ぶことができます。

 

私倫理をやっていなかったので

思想史にとは結構

距離を取ってきました。

 

ただ、他学科の学生も

その授業を受けているので

丁寧に説明してくれるんです!

 

分かりやすいし

もっと知りたいって思えて

楽しい授業です。

先生も面白いんですよね、

この前はハードディスクのデータ

吹っ飛んだらしいです。

音声と授業に使う

資料やレジュメが配信される

授業なので

遠慮なしに笑ってしまいました。

 

(これ見てたらどうしよう、

単位取れないかも…)

 

みなさんチクらないでくださいね。

 

大学は、自分の学びたいことが

見つかると思うし

それについて

思う存分勉強できる場所です。

 

その大学に

行きたい」と思う事、

その学部・学科で

学びたい」と思う事が

日々の勉強のモチベーションに

なってくると思います!

 

 

今まで生きてきた年数を考えれば

楽しい大学ライフは

もう目前です!

最後まで突っ走っていきましょう!

 

 

明日のブロガ―は

 

鈴木さんです。

 

どっちの鈴木さんでしょうか笑

 

 

 

乞うご期待~^^

2020年 6月 7日 大学の授業紹介

こんにちは!

 

担任助手一年の小林なつねです!!

 

今日は私の大学の授業を紹介します!

 

大学で私はいろんな分野の授業を取っていますが

 

今日紹介する授業はずばり、、、

 

 

 

 

 

英語!

 

 

 

 

なんで英語かっていうと大学の授業紹介一発目なので

 

どの学部の人にもあてはまる科目がいいかなーっと(笑)

 

 

 

大学によって英語の授業の内容ややり方は違うと思いますが

 

一例として読んでみてください!!

 

立教大学の英語の授業は週三回あり、

 

それぞれ授業内容も違います

 

まず、一つ目は

 

 

 

e-learning(イーラーニング)

 

この授業はTOEIC対策の授業です!

 

三週間に一回だけ授業があり、

 

その時は手紙やメールの書き方などを学び、

 

実際に書いて、2~3人の前で発表します!!

 

授業のない週は各自で東進のマスターのようなものを進めたり、

 

TOEICの模擬テストを受けたりします。

 

 

 

二つ目は

 

R&W(リーディング&ライティング)

 

この授業はその名の通り、長文を読んで要約文を書いたりします。

 

授業自体はオンライン授業のおかげもあってか

 

さされたりしないので楽です(笑)

 

でもこの授業は一か月単位の課題があります。

 

一か月で8000字の本を読んで

 

その内容に関するクイズを答える、

 

 

というものです

 

・・・・・

 

これがまぁきつい、、、(笑)

 

このクイズもただ受ければいいのではなく

 

何問以上で合格という基準があります。

 

ちなみに落ちるともう二度と同じ本のクイズは受けられないので

 

またほかの本を読みなおす羽目に、、(笑)

 

ちなみに先月私はそれをやってしまって

 

一か月で16000字読みました、

 

泣きたくなるほどつらかった、、(笑)

 

でも読み終わった後の達成感すごかったです!

 

三つめは

 

 

Discussion (ディスカッション)

 

これもその名の通り英語でみんなでディスカッションする授業です!!

 

この授業は10人しかいない上にディスカッションするときは

 

3人~5人で行うので

 

強制的に英語を話すしかないです(^^;)

 

みんな英語ペラペラで最初はつらかったですが

 

人数が少ない分オンライン授業でも

 

クラスのみんなと仲良くなることができました!

 

はやく大学に通って直接みんなと会ってみたいです!

 

 

 

長くなりましたが最後まで読んでくれてありがとうございます。

 

明日のブロガーは

 

カリスマになりたい

 

関谷君です!!

 

お楽しみに!!

 

 

 

 

 

 

2020年 6月 6日 大学の一日(オンライン授業)

 

こんにちは!平塚です!

二か月ぶりにかきます(笑)

大学生活紹介なんですけど

オンラインしかやったことなくて

友達ができませんね~(泣)

一日ということで昨日の様子です(笑)

朝七時半に起きて、

一限なかったのでその時間は

課題をやっていました。

生命倫理のプリントを

やっていたんですけど

子供が欲しくない人が生んでしまって

その子供を蘇生するか、

したとして母親になんて説明するか、、

っていう問題で

朝から重かったです。

2限、3限、4限を受けて

お散歩に行きました

歩いている途中に友達と

電話してて楽しかったです。(笑)

帰ってごはん食べたり

お風呂入ったりして

課題をやりました。

本当に多くて難しいです、、、

でも自分の興味のあることなので

とっても楽しいです!

みなさんも自分の行きたい大学に行って

楽しく勉強して欲しいです!

こんな感じで終わりにします。

最後まで見てくれて

ありがとうございました!

 

2020年 6月 5日 大学生の1日 オンライン授業編

 

 

こんにちは!

鶴間です^^

 

成島さんに

大学生活充実してそう

と言われて

少しうれしいです。

 

まあでも私も

大学に行くことができず

平和ボケ(?)した

生活を送っています。

 

 

さて本日も

テーマは

大学生の1日

オンライン授業編

ということで。

 

大学生の時間割というのは

人により違うのですが、

私の場合は

月曜日から木曜日は

2限(10:40)から、

金曜日は

3限(13:00)から

2個か3個の授業を受ける、

という感じです。

 

今年の時間割、

我ながらうまく組んだと

自負しております。

しかも

授業楽しい!

最高です。

 

さて、時間割の説明はこの辺にして、

どんな1日を送っているのか

書いていきたいと思います。

 

大体8時起床を目指してます。

ただ最近なぜか

変な時間に起きてしまうことが多くて

4時や5時に起床、

2度寝したいけど

お腹空いて眠れない…

結局ベッドの上で

天上を見つめる1時間、

なんて日もありました。

 

※ちなみに今日は

寝坊しました(笑)

 

10:40の授業までに

朝食・化粧・

犬の散歩 をします。

 

ワンポイントとしては

散歩のときに

意外にご近所さんと

遭遇するので

髪の毛と顔を

一応整えて

家をでる、

というところですかね。

 

授業はオンライン授業

(Zoomを使った双方向の授業)のほかに

オンデマンド授業

(動画や教材が配信され、

それを使い自分で勉強する授業)、

期限までに課題を行い提出する授業、

などなど、いろいろあります。

 

正直

通学の時間が無いので

楽ではありますが

演習の授業は

不便です。

 

授業が終わって

12:10から13:00の間に

昼食を済ませます。

 

パスタを茹でて

適当な具材を炒めてのせて

食べるのにはまっています。

 

この前ウナギと大葉と

エリンギをのせたら

めちゃくちゃおいしかったです。

完全にウナギの力だろと

言われればそうかもしれません。

 

でも友達に写真を送り付けたら

褒めてくれたので

良しとしましょう。

 

午後は授業があったり

ためてしまった

課題を消化したりします。

気づいたら期限が過ぎていた、

なんてこともあるので

注意しないといけません。

 

ただ

自由な時間が本当に多いです。

 

そこでハマっているのが

ダイエット。

ハマっているというか

やらなきゃいけない…(笑)

 

月末に成人式の前撮りがあるので

それに向けてです。

 

やることなくて

2時間散歩したり

筋トレをしすぎて

各所痛めたりしてます。

 

夕方から夜はそんな感じです。

最近夜ご飯は食べません。

 

まああとはゲームをしたり

YouTube見たり

友達と爆速LINEしたり

ぼやっと過ごしています。

 

東進がある日は

行動的に過ごせるので

毎日でも来たいくらいです。

 

お風呂に入って

25:00までに寝るのが目標です。

大体達成できません。

頑張ります。

 

ちなみにですが

今日は上のどれにも当てはまらない

とても変則的な日でした(笑)

明日教習所の

修了検定試験があるので

授業のあとその勉強をずっと

していました…。

 

以上、オンライン授業のある

大学生の生活、

鶴間編でした!

(ちょっとリアルに

書きすぎて

心配しています。)

 

なかなかにイレギュラーな

状況が続きますが、

色々と対応していただき

授業を受けることができて

嬉しく思っています。

 

様々なところで

最大限私たちが

「普通」に近い

生活を送れるよう

尽力してくださる方がいて、

それには感謝しないと

いけませんね。

 

それではこの辺で!

 

明日は

キュート・スマイルの持ち主

あの方にブログを

書いていただきます!

 

乞うご期待~

 

 

過去の記事