ブログ | 東進ハイスクール 取手校 大学受験の予備校・塾|茨城県 - Part 5

ブログ 2023年07月の記事一覧

2023年 7月 6日 夏休みに意識をしていたこと

 

こんにちは

3年担任助手の鶴間茜です。

最近は湿気が高くて、夏を感じますね。

3月にインドネシアに留学した時も

同じような気温と湿度だったので

インドネシアを思い出します。


最近はコロナも流行っているので

体調には十分気をつけましょう。


今回のテーマは

夏休みに意識していたこと

です。


夏休みがもうすぐ始まりますね。

楽しみでしょうか?

受験生は当たり前に、

そして低学年は来れる日は

毎日登校できるといいですね。


まず1つ目に意識していたことは

8月模試の点数です。

高校生の私は、

本当にどうしようもないほどの

偏差値でした。

学校の先生にも

明青立法中にいける偏差値ではないと

言われていましたよ。


しかし私は体育会系でしたので

そんなことで諦めるわけもなく

8月模試の目標点は、

思い切って

英語、国語は80点、世界史は100点

に設定しました。


担任助手に

8月模試は夏休みの頑張りが現れる

と何度も言われていましたし、

もう悔しい思いはしたくない

と思って8月模試の点数は強く意識していました。


次に2つ目は、

一日のスケジュールです。

夏休みは1日時間があるといっても、

今の点数や偏差値、

残りの受講量や過去問数を考えると、

やらなければならないことは

本当にたくさんあります。

私はマルチタスクを抱えるのが

本当に苦手です。

やらなければならないこと

がたくさんあると、

頭がパンクしてしまい、

逆に何もやりたくなくなってしまうのです。


しかしそうはいっても、

大学には合格したいので、

やらなければいけないことは

やり切らなければなりません。

そこで私は、優先順位とノルマ

決めることにしました。


朝東進に登校をしたら、

付箋に今日やらなければならないこと

を書き出して、優先順位をつけ、

ここまでやれたら及第点で

残りのものはやれたら本当にすごい

という風にノルマを決めました。

やらなければならないことが

もし全部できなくても

落ち込まなように設定をしていました。


ただ、がむしゃらに

受講やマスター過去問をやることは、

推奨できません。

思考することを忘れないでください。


ここからは余談ですが、動機づけには、

外発的なものと、内発的なものがあります。

勉強に例えると、

外発的なものは、

勉強をすると褒美がもらえる

というように勉強が手段になり

褒美が目的になっていること対して、

内発的なものは、

勉強をすることが楽しい

と感じるというように

勉強が目的となることを指します。


つまるところ

勉強のモチベーションを維持するために

外発的なものを設定するのもよし

【Ex:勉強(手段)を頑張って大学に合格し、

楽しい大学生活を送ろう(目的)】

内発的に考えるのもよい。

【Ex:勉強するのって楽しい!

知識が増えることが幸せだ!】


自分なりにモチベーション維持のために

自分の学習環境や心の整理をしておくと、

勉強が捗るでしょう。


少し難しかったでしょうか?

私はこのようなことを

教育心理学で勉強をしています。


勉強したことをこのよう

にアウトプットすると自分の中でも、

また知識が再構築されて

理解が深まりますね!

 

 

夏休みは本当に大事な時間です。

いつか勉強するようになる

いつか点数が上がるだろう

なんて理想ばっかり話していないで

行動をしてみましょう。

 


明日も同じテーマです!

お楽しみに!

 

2023年 7月 4日 夏休みに向けて

こんにちは

最近体調がすぐれない

担任助手1年の森野です

 

ここ1.2週間

体調崩してたので

病院に行ったら

原因不明と言われて

薬をもらって

様子をみようとなったけど

どんどん症状悪化中です笑

1日1食も食べれないので

そりゃ痩せます、はい笑

嬉しいような悲しいようなですね

 

私のことはこの辺にして

今日は夏休みに向けてについて

書こうと思います

 

昨日小野航大担任助手が

120点満点なことを書いていて

もう何も書くことがないので

今日は突き詰めて細かく

書いていこうと思います

 

 

まずは受験生!!


私が受験生に伝えたいことは

「今できることを今やれ」

ということです

夏休みには過去問や残りの受講

夏休み後には単ジャンと

やることがどんどん増えていきます

それに加えて

アウトプットをたくさんやるにつれて

自分の苦手や課題が

どんどん見えていきます

だからこそ

今できないところは

今のうちにやっておいてほしいし

今だに受講やマスターが残っている人は

どんどん進めて欲しいです

 

夏休みは

みなさんが想像しているより

つらくなることが

多いかもしれません

そのときに

少しでも楽になるように

今もうちょっとだけ

頑張ってみてください!!

 

 

次に高2生!


私は高2の夏に

志望校を決めておくこと

おすすめします

なぜなら

志望する期間が長ければ長いほど

その大学への気持ちも大きくなるし

対策する時間が長くなるからです

そのためには

大学調べも学部調べも

たくさんしなければなりませんね

たとえ2年生だからといって

オープンキャンパスに行っちゃダメと

いうわけでもないので

是非色々な大学に行って

たくさん大学について

知ってみましょう!

 

 

最後に1.0高生!


将来やりたい職業が

ない・決まっていない人が

多くいると思います

そういう人は

好きなものから

学部を選ぶ選択肢を

作ってみてもいいと

思うからです

それこそ

「好きこそものの上手なれ」

うまく活用してみてください

例えば

絵が好きなら美術系の大学

生物が好きなら農学部

お金が好きなら経営学部など

ある程度

やりたい学部や興味のある学部を

絞れることができます

だから

ぜひ夏休みには

好きなこと・興味のあることを

たくさん見つけてみてください!

 

今日のブログはこの辺で~

 

最後まで読んでくださりありがとうございました

 

明日もお楽しみに

 

2023年 7月 3日 夏休みに向けて

こんにちは!

 

最近、東進へのが強くなってきた

小野航大です。

 

なんで強くなったのかは

自分でもよく分かりませんが、

毎日勉強や部活を頑張っている

生徒の皆さんを見てると

いつも応援したくなります。

 

そんな東進愛にあふれる僕が

今日ブログで話すのは

夏休みに向けてです。

 

僕は夏休みが近づいている

という事実を目の前にして

焦り海に向けて

慌てて筋トレを始めた

みたいなことを書こうとしていたら

 

隣にいた板谷さんに

「勉強面について書きなさい!」

と言われてしまいました。

(´;ω;`)

 

なので

今回のブログは

夏休み前に

皆さんに

やっておいた方が良いことを

教えたいと思います。

 

受験生は夏休みに入ると

過去問や受講で忙しくなると思います。

 

過去問は基礎問題が出ないようなものも

少なくありません。

 

なので今のうちに

基礎

をやって欲しいです。

基礎をやらなければ

もちろん応用も出来ないし、

夏休みの計画に

支障が出てきてしまうかもしれません。

 

受験生の夏休みは

やっぱり過去問を進めて欲しい。

それに基礎が固まっていれば

間違えた問題も理解しやすいと思います。

 

夏休み前の今が

基礎を固めるのに

沢山時間を使える

最後のチャンスです。

 

今基礎ができていないと思うと所がある人は

ぜひやって欲しいです。

 

低学年の皆さんは

志望校について調べて欲しいと思います。

受験生になると

志望校を決めるのに迷ったり、

志望校についてあまり知らない状況でも

勉強を進めなければなりません。

ですが今の段階で

志望校などについてしっかり調べてあれば

志望校に受かるには

どれだけ勉強すればいいのか

明確に意識しながら

勉強することが出来ます。

 

そうれば夏休みを

より効率的に勉強できると思います。

 

他にも理由があります。

それは夏休みの間に

オープンキャンパスにいけるからです。

夏休みにオープンキャンパスをやっている大学は

沢山あるし

皆さんもんも夏休みなら

時間もあるでしょう。

なのでそのためにも

今のうちに大学を調べて欲しいです。

 

皆さんそれぞれ思うこともあると思いますが

良いなと思ってもらえたら幸いです。

 

では、また!

2023年 7月 2日 他己紹介

こんにちは!

向笠です

 

 

昨日の穴沢さんのブログ、読みましたか?

私がたくさん褒められているのので、

まだ読んでいない人は必ず読んで

くださいね!

 

ちなみに読んでてとっても

嬉しかったのですが、

たぶん過大評価されてます。(笑)

だからあまり真に受けないでください!

 

穴沢さんはいつも好き好き言ってくれて

嬉しいなと思っています(笑)

ありがとうございます^^

 

今日は私が穴沢さんの

紹介をしていきます!

 

穴沢さんと言えば皆どのような

イメージをもってますか?

やっぱり、、、

 

 

 

 

 

 

いつも東進にいる!

 

 

 

というイメージでしょうか?

 

うんうん。その通りです。

 

穴沢さんはいっつも東進に

いるので皆よくわかってますよね!(笑)

特に去年は本当に毎日のように

東進にいて、すごいなと思いました。

 

なぜあんなに東進にいるのか。

今日はこの答えについて

考えていきたいと思います。

 

その1 東進が好き。

いつもいるから多分東進のことは

好きですよね。

特に今年は受験生全体を管理する

重要な役割を担っているので、

いつも生徒の事を考えてくれて

いると思います。

皆も穴沢さんを見習って

毎日登校頑張りましょう!

 

その2 仕事ができちゃう

穴沢さんが担任助手になった時から

仕事できそうな感じはありましたが、

まず基本的なパソコン操作が始めから

身についていました!

大学でもプログラミングなどをばりばり

しているので、そのようなことが

得意なんだと思いますが、

私が担任助手になった時は

全然できなかったので

驚きました…

それ以外の面でも、自分の意見を誰に対しても

はっきり言うことができたり、

とにかく仕事が出来る

キャリアウーマンなところが

すごいなと思ってます!

仕事ができるから

こなす仕事量も多く、

いつも東進にいるのではないでしょうか。

 

後輩ですが、見習いたいなと

思う所がたくさんありますね。

 

その3 両立している

理系大学生って忙しいというイメージが

あるかもしれませんが、

穴沢さんは去年できるだけ単位をたくさん

とったため今年はそんなに取らなくていい

らしいです。

去年もいつも東進にいたのに

すごいですよね(笑)

だから今年も大学の勉強以外に

割く時間があるそうです。

また、東進だけでなく自分の趣味とも

両立しています。

好きなアーティストのライブやフェスに

よく行っていて、楽しそうです。

いろんなことを両立出来ているのが

すごいですよね!

 

こんな感じでしょうか。

東進にいつもいる理由を書いていたら

結果的にすごく穴沢さんのことを

褒めてました(笑)

 

ちなみに穴沢さんは受験生の決起会の日が

誕生日です。ぜひおめでとうと

声を掛けてみてください!

 

明日は

このまま他己紹介が続くと思いきや

また別のテーマです

お楽しみに!

 

 

 

 

2023年 7月 1日 他己紹介

こんにちは~

穴沢です

 

7月になりましたね!

個人的に誕生月なので

ちょっとワクワクしてます^^

 

 

 

本日は『他己紹介』ということで

私からは

3年生の向笠さんを紹介します!

 

私は

(結構知られていると思いますが)

向笠さんが大好きなんです。

 

なのでこの組み合わせは

仕組まれている気がしますね

 

向笠さんは先週誕生日でしたね~

おめでとうございました!

 

 

出身は江戸取で

千葉大学の薬学部に通っています!

 

実験のレポートが大変そうで

理系大学生しているな~

という感じですw

 

とかいう私も

理系大学生ですが

実験レポートなるものがないので

別次元の忙しさです。

 

向笠さんの魅力は

あの笑顔でしょう。

あと、真面目なところ。

あと、頭がいいところ。

あと、優しいところ。

 

笑顔は言わずもがなですね。

これに関しては取手校の担任助手

全員好きだなと思うところでは

ありますが

生徒時代に

受験勉強で行き詰ったときに

あの笑顔に何度も救われました。

 

私の生徒時代の話になりますが

向笠さんは

私の志望校に通っていた先輩だったので

とことん頼りました。

 

その時いつも相談など乗ってくれて

そのころから恩師です。

 

担任助手になってからも

一緒に仕事をしていく中で

発想の違いや

色々考えてくれたりと

ここで「勉強ができる」とは違う

「頭がいい」を実感しました。

 

向笠さんの受験生時代の話や

後期受験での合格を聞くと

勉強ができる頭の良さを持っているとも

感じますが

ここで発揮されている真面目さが

大学生になっても現れていて

受験生の頃に

勉強ができるのもすごいんですけど

大学生になってからも

がんばれるのは本当にすごいことだと思います。

 

あとはすべて受け入れてくれる

優しいところですね。

これは向笠さんと関わっている人は

全員感じている部分だと思います。

私は短気な部分があるので

向笠さんの優しい部分は憧れでもあり

助かってるところでもあります。

 

 

 

とても長くなってしまいました。

他己紹介って難しいですね。

 

好きな食べ物は~とかを書くのが正解なのか...?

 

私、向笠さんの好きな食べ物知らない...

 

明日は向笠さんが

私のことを書いてくれます!

 

 

ドキドキしますね

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございました~!

 

過去の記事

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。